年に一度は会社の健康診断を受けましょう 決算後の財務診断について
<財務診断について>
多くの金融機関は中小企業者への融資を判断する際に、McSSという中小企業経営判断システムを利用しています。これまで本システムは金融機関のみが利用できるものでしたが、現在では会計事務所でも顧問先企業の財務診断のためにMcSSを利用できるようになりました。
財務診断にはMcSSを活用
McSSとは、中小企業経営診断システム(略称:McSS / Management consulting Support System)を指します。
McSSは、『分かりやすさ、使いやすさ』をコンセプトにCRDビジネスサポート株式会社が開発した『財務診断ツール』です。
診断項目について
経営診断システムを活用することで以下のような項目の診断結果を確認することができます。
財務診断のメリット
- 銀行が自社をどのように評価しているのか、偏差値が把握できます。(同業種比較も可)
- 信用格付けのランクによって融資形態(借り方、金利水準)の適正化が検討できます。
- 将来シミュレーションで事業計画のアウトラインを策定することができます。
- 2025.03.14
- 物価高×人手不足で12.7万社が倒産危機 今すぐリスク回避!自社の財務を強化しましょう!
- 2025.03.14
- 2025年に実施予定!中小企業向け 主な補助金9種類のご紹介
- 2025.02.13
- 固定資産税特例などの税制支援が受けられる!先端設備等導入計画策定しませんか?
- 2025.02.13
- 2025年3月開始予定!大胆な設備投資を支援!中小企業成長加速化補助金
- 2025.01.16
- 2028年1月まで期限延長!条件緩和も 早期経営改善計画策定支援
- 2025.01.16
- 2027年3月末まで期限延長!適用要件見直しも 中小企業経営強化税制
- 2024.12.16
- 第12回公募の採択結果が発表!事業再構築補助金
- 2024.12.16
- 短期プライムレート引き上げで借入利率も上昇!?中小企業の金利上昇対策とは
- 2024.11.15
- 仕事のスキルアップ・資格取得をめざす方へ 教育訓練給付金が拡充!
- 2024.11.15
- 経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)制度内容の改正に要注意!