会社の健康診断受けていますか? McSS経営診断システム
<CRD協会の経営診断システムとは?>
全国170以上の金融機関や信用保証協会が利用する、国内最大の格付データベースを利用した経営診断システムです。このたび民間(士業に限る)に利用開放されましたので、金融機関が貴社をどのように診断しているのかが、把握できるようになりました。
以下に該当する経営者様はぜひご相談ください
- 自社の財務状況がこのままでいいのかわからない
- 金融機関からのどのように評価されているのか知りたい
- 潰れない会社作りをしたい
診断項目について
経営診断システムを活用することで以下のような項目の診断結果を確認することができます。
経営診断システムを利用するメリットは?
- 銀行が自社をどのように評価しているのか、偏差値が把握できます。
⇒CRD協会の経営診断システムでは同業種比較も可能です。そのため財務の改善ポイントが絞れます。 - 信用格付けのランクによって融資形態(借り方、金利水準)の適正化が検討できます。
⇒格付ランクに応じて金利設定などを金融機関に交渉することも可能です。 - 将来シミュレーションで事業計画のアウトラインを策定することができます。
⇒「1年で偏差値が1程度アップする」など、目標数値の設定に根拠がある、実現性・実効性の高い計画が作成できます。
- 2025.03.14
- 物価高×人手不足で12.7万社が倒産危機 今すぐリスク回避!自社の財務を強化しましょう!
- 2025.03.14
- 2025年に実施予定!中小企業向け 主な補助金9種類のご紹介
- 2025.02.13
- 固定資産税特例などの税制支援が受けられる!先端設備等導入計画策定しませんか?
- 2025.02.13
- 2025年3月開始予定!大胆な設備投資を支援!中小企業成長加速化補助金
- 2025.01.16
- 2028年1月まで期限延長!条件緩和も 早期経営改善計画策定支援
- 2025.01.16
- 2027年3月末まで期限延長!適用要件見直しも 中小企業経営強化税制
- 2024.12.16
- 第12回公募の採択結果が発表!事業再構築補助金
- 2024.12.16
- 短期プライムレート引き上げで借入利率も上昇!?中小企業の金利上昇対策とは
- 2024.11.15
- 仕事のスキルアップ・資格取得をめざす方へ 教育訓練給付金が拡充!
- 2024.11.15
- 経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)制度内容の改正に要注意!